ペンキ屋~のどぅちゅいむにー
ペンキ屋~の
どぅちゅいむにー
	2022年02月15日
								
							雨漏れ修繕
							以前から、窓部分の雨漏れに悩まされていたと話すH様………雨が降るたびストレスと………診断士の私、瑞慶覧が担当させて頂きました🙇♀️さっそく診断です。まずは漏れている箇所を確認します。 
  
  施主さんがえんぴつで印を付けていました👍
施主さんがえんぴつで印を付けていました👍
室内の状況が確認出来たので、続いて窓の向こう側を確認します。 原因がすぐにわかりました!!
原因がすぐにわかりました!!
ひび割れが各所に…
 
 
自分なりにやってみた!と言うシリコンによるひび割れ補修… 
  
  
  
  
  
  自分でどうにかしよう!と言う姿勢が素敵ですね😌しかし、それでも雨漏れが防げずに業者を依頼した場合には、せっかく充填したシリコンを剥ぎ落とす作業からのスタートとなってしまいます😣
自分でどうにかしよう!と言う姿勢が素敵ですね😌しかし、それでも雨漏れが防げずに業者を依頼した場合には、せっかく充填したシリコンを剥ぎ落とす作業からのスタートとなってしまいます😣 
  
  
  
  
  剥ぎ取り・清掃作業をして再度ウレタンシーリングを打ち直します。
剥ぎ取り・清掃作業をして再度ウレタンシーリングを打ち直します。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  ここまでは防水施工前の下準備です。因みに今雨が降っても恐らく雨漏れはしないでしょう…明日防水仕上げをしたら完成です。
ここまでは防水施工前の下準備です。因みに今雨が降っても恐らく雨漏れはしないでしょう…明日防水仕上げをしたら完成です。
最近の投稿
		- 
					2025年10月25日無機有機ハイブリッド形塗料 西原町掛保久 M様
- 
					2025年10月23日宜野湾市宇地泊 ラジカル制御形塗料 M様
- 
					2025年10月20日西原町掛保久 無機有機ハイブリッド形塗料 M様
- 
					2025年10月17日心こもった贈り物
- 
					2025年10月16日宜野湾市宇地泊 お墓爆裂補修工事 M様
カテゴリー
		アーカイブ
		- 2025年10月 (12)
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (3)
- 2025年7月 (8)
- 2025年6月 (10)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (13)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (12)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (12)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (13)
- 2022年7月 (22)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (20)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (23)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (15)

 
							 
							 
							 
							 
							